新年早々、冷蔵庫を購入しました。東芝のベジータが、型落ちでお安くなっていましたので購入。
そろそろ12年を迎える我が家の冷蔵庫。古いので省エネには対応していないし、なんと言っても夏に急に壊れるのがとっても怖くて、そろそろ買い替えようと、いつも家電量販店に行く時は、冷蔵庫が気になり、アンテナをはってました。
今回、たまたま、家電量販店に行きますと、お正月の新春セールの準備をしていました。
のこりわずかの表示(まだ新春セールは始まってないのに)を見て、ちょっと気になり始め、何気なしに、お正月に、まだあるかなと、店内を散策して、購入。
そして、当初、目処をつけていました商品は買わずに、東芝のベジータを買いました。なぜベジータを購入したのかの決め手についてもお話ししますので、最後までお付き合いくださると嬉しいです。
皆様の、冷蔵庫買い替えの一助になれば幸いです。
この記事でわかること
- 冷蔵庫は型落ちがお得なのか
- 冷蔵庫を安く購入できる時期
- 壊れてから買うのと、省エネなど買い時で考えるのが良いのか
冷蔵庫を買うなら大晦日かお正月がお得
冷蔵庫を買い換えるのがいつが良いのか?ズバリ、冬です。
しかも、新春セールの、大晦日やお正月がいいです。
在庫が少ないのが、難点ではありますが、ちゃんと事前にどの冷蔵庫を買いたいのかを調べ、目当てのものを賢くゲットしましょう。あらかじめ、サイズ(容量)など、どうしても譲れないところは明記しておきましょう。
衝動買いしたけど、実は、家に入らないてなことになりませんように。サイズは重要です。
店舗に行く前に、サイズは測って、メモを持参することをお薦めします。
また、色なども、家具に合わせて不自然にならないように。大体の希望は視野に入れましょう。
さて、そもそも、なぜ冷蔵庫を買い替えようと思いましたか?
人それぞれの理由はあると思いますが、もうそろそろ、壊れるかもしれないとか、省エネに買い替えたいとか、ひっこしやリフォームなどをチャンスに新しいサイズの冷蔵庫が欲しい、野菜を美味しく保存したいなど、さまざまな理由があると思います。
これらの一つでも当てはまって、10年以上使ってる冷蔵庫は、買い替えてもいいかもしれないですね。その根拠は次のような利点があるからです。
1日でも早く、その利点は利用したいものです。
と、メリットを挙げてみると、従来の冷蔵庫にない機能ばかりです。
いかがでしたか?
ご自身や、高齢のご両親、共働きのご夫婦など、いろんな家族構成がありますが、必要な機能があったのではないでしょうか?
例えば、高齢の一人暮らしの親が遠く離れて暮らしている時など、冷蔵庫が、時間設定された期間に扉の開閉がなければ、お知らせしてくれます。もちろん、開閉があった時の設定もできますので、共働きのご両親で、子供が家に帰って、冷蔵庫を開けたら知らせてくれるなど、安否確認には便利な使い方が可能となります。
冷蔵庫の省エネとは?
さて、省エネモデルにすると年間どれくらいの節電になるのでしょうか?
今回チラっと見ましたところ、約7,000円の節電になりますので、10年使うと仮定して、7万円の節約。
昨今、電気料金が高騰してますので、電気料金の節約はしっかりと注目するべき点です。
早く、取り替えて、早くこの利益を享受したいものです。
冷蔵庫のWi-Fi機能でできること
先ほども、説明しましたが、見守り機能は、高齢者や共働きの家庭には嬉しい機能です。
また、遠隔操作で、冷蔵庫の温度調整ができますし、製氷機のお水がないときにもお知らせしてくれます。もちろん、氷が不要なときには、製氷機能自体を止めることができます。これは、今までにないきのうですので、古い冷蔵庫を12年も使っていたのでびっくりしました。
ご自身で入力しないといけないですが、食品の管理ができます。これは面倒かもしれないですが、意外と使ってみますと便利でしたのでお薦めします。
賞味期限を知らせてくれたり、在庫がなくなりますと自動的に買い物リストに入れられますので、冷蔵庫の中の管理が完璧になります。食品の2重買いも避けれますし、賞味期限が切れてしまって食品を無駄にすることもなくなりました。
最近では、メーカーによると、カメラが搭載されているものもあるようでした。
面倒でも、一度この機能に慣れてしまいますと、結構チェックすることが習慣化します。
そして、無駄がなくなるという好循環が生まれますので、買い物で余計なものを買うこともなくなります。また、うっかりと、あら〜、とっくに賞味期限が切れていたものがこんなとことにという状況も無くなりました。
冷蔵庫がきれいなまま保てるのは、毎日が気持ちよく過ごせるということで、アプリをチェックして、冷蔵庫の中身を常に把握する良い習慣になりました。
冷蔵庫は壊れてから買う?それとも、まだ壊れてないけど買う?
断然、壊れてないけど、じっくり選んで買う方が良い
12年使った冷蔵庫。まだまだ、このまま使えたかもしれませんし、突然故障するかもしれないのでビクビクしながら騙し騙し使うという人もいることでしょう。
ここは、考え方次第で、省エネや、新しい生活習慣をつけるきっかけになったので、買い替えを視野に入れてもいいかなと思いました。
また、買うなら冬です。
冷蔵庫の買い替えはなぜ冬がいいの?
こちらがなんの写真かおわかりですか?
こちらは、配達の30分前に、配達員の方から連絡があり、冷蔵庫を空にするために出した食品です。
自分でもこんなに入っているなんてびっくりしました。そして賞味期限切れのものがたくさんありました。中には2年前の、あまり使わない調味料まであり、びっくりしました。
この30分前の配達の方からの連絡はとても、意味があります。
なぜかといいますと、あまり早いと食品が痛むからです。特に冷凍庫のものは、傷みやすいので出したくないです。
よく、買い替えの時までに食品を減らしてからなんて考える方もいらっしゃるかと思いますが、全く冬ですと、食品の移動は気にしなくて大丈夫です。
今回は、冷蔵庫のある部屋の暖房は切っておきました。室温が10度以下ですのでさほど気を使わなくても大丈夫です。1年で最も寒い時期ですから、冷凍庫のものは、外でOKです。外気は5度程度です。
冷蔵庫購入の決め手・店員さんに価格交渉しよう
当初、予定した冷蔵庫ではなく今回は東芝のベジータを購入しました。新モデルが32万円で、今回購入したものが17万円ですのでかなりお得。
この機種を選んだ決め手は一体何か気になりませんか?
まずドアが決めてでした。お料理で両手が塞がっていても、肘でポンと押せば簡単に開きます。
これは今までフレンチドア(観音開きで二枚ドア)でしたが、一枚ドアでもこの方が楽ちんだと思いました。
店員さんに交渉し、古い冷蔵庫を無料でリサイクル引き取りと10年保証を無料でつけてもらいました。冷蔵庫を買う時の費用として、追加でいる費用があります。
今回は、設置費用はいらなかったのですが、後の2つは必要です。
これは、店員さんに交渉しましょう。
今回わかったことですが、同じ、家電量販店でも、店舗により値段が微妙に違うということです。
どうゆうことかと言いますと、例えばおなじJHOSINでも、場所により値段が違うのです。競合店がすぐ近くにある家電量販店の方が、価格競争があるので、少しお安いです。少しでもお安く買いたい方には、これは、覚えておいてもらうと、お得情報です。
冷蔵庫はいつ買うのがいい?安い時期はいつで型落ちがお得?のまとめ
- 省エネは使い始めてからなので1日も早く使いたい
- 冷蔵庫の購入は冬が安くてお得
- 家電量販店は、競合店が近くにある方が、安い
- 冷蔵庫を買う時は、店員さんに必ず価格交渉して保証を安くしてもらおう
「冷蔵庫はいつ買うのがいい?安い時期はいつで型落ちがお得?」と題しまして、冷蔵庫を実際購入した体験を交えてのいつ買えば良いかを調査しました。
実際に、店員さんにお聞きしたところ、冷蔵庫は1月で冬が良いとのことでした。
また、洗濯機は夏だそうです。
これは新モデルがいつ出るかによりますが、各社大体同じ時期に出すので、型落ちモデルがお安くなるということです。
10年以上使う冷蔵庫ですので、その時に一番新しいものをと思う気持ちはわかりますが、そんなに機能に違いはないのであれば、お安くしかも、ストレスなく購入したいですね。冬は食品の移動も簡単なので、お薦めです。
さ〜、迷ってる方は、冷蔵庫の買い替えを検討して、季節を選んでスムーズに食品を移動させて、新しい習慣を身につけれるということないですね。少しでも、買い替えのお役に立てましたら嬉しいです。
コメント