こんにちはいちごちゃんです。
今日は来月から発売されるミスドとポケモンのコラボ商品
ポッチャマセットについて調べてみました。
- セット内容はメインメニュー1品と
 - お値段は?メインメニュー一品の料金とセット料金(テイクアウト280円イートイン282円)
 - セット料金の内訳(キッズドリンク・メラミンおやつ皿・カード1枚をオリジナル紙袋に入れてくれます)
 - メラミン食器のデメリットは電子レンジ使えないこと
 - 現在のコラボ商品は?『強い子グラス』
 
セット内容は?

はい。
おこちゃまに人気のポケモンシリーズです。
今回はおやつ皿。
2種類の中から1種類選んでいただきます。
こちら『仲間たち』

こちら『なかよし』

どちらも可愛くて迷っちゃいますね。
いちごちゃんは『なかよし』の方が好きかなぁ。
もしお気に入りがあるようだったら
早めにゲットしましょうね。

そしてポケモンカードと一緒に使える
『ポッチャマ』カード。
これらをオリジナルの紙袋に入れていただけます。
あのドーナツを包むシートもポケモンの柄ですよ。
価格は?
『メインメニュー代金』○円と『セットメニュー代金』280円または282円です。
ドーナツ1つだったら120円だとして400円位ですかね。

ポッチャマセットのドリンクはこちら
- バレンシアオレンジ100%ジュース
 - 青森県産ふじりんご100%ジュース
 - 山葡萄スカッシュ
 - カルピス
 - コカコーラ
 - メロンソーダ
 - アイスウーロンティー
 - アイスミルク(こちら店内飲食のみ)
 
「ミスド ポケモン ポッチャマセット」で選べる「キッズドリンク」
アイスミルク以外はお持ち帰りができますね。
おこちゃま用ですからすべて冷たい飲み物ばかりですね(笑)
何かのご褒美におこちゃまに
買ってあげられると喜ぶますよね〜。
ここでいちごちゃんはメラミンの食器がとっても気になりましたよ。
メラミン食器の使い方
メリット
何といっても耐熱性が高く暖かいものが冷めにくくなっています。
耐熱温度も一般的には120度で熱い飲み物やスープを入れるのは大丈夫
デメリット
デメリットは基本的にメラミン食器は
電子レンジやオーブンでは使いません。
短時間でも変形したりひび割れたりする可能性があるので
電子レンジやオーブンでは使わないでね。
現在のコラボは?(11/12より)


来月発売のおやつ皿と一緒に使いたいのが
現在発売中のポケモンキッズセットの『つよい子グラス』
こちらもなかなか可愛いので集めたくなっちゃいますね。
結局兄弟2人いると2つ買うことになるので
1000円は出費となりますね。
 イチゴちゃんもプレゼントしようとお孫ちゃんに
と思いましたが
ピカチュウの図柄が大きいのは売り切れてました。
残念〜。
まとめ
- 12/4発売のポケモンポッチャマセット
 - メラミンのおやつ皿がついてくる
 - ポッチャマカードが付いてくる
 - メインメニューとお飲み物
 - オリジナル紙袋に入れてくれる
 
今日はミスドとポケモンのコラボの
ポッチャマセットについて調べてみました。
お目当ての商品がある場合は早めに
ゲットしてくださいね。
売り切れちゃうことがあります。
こちらメラミンですけれども
皆さんくれぐれも
電子レンジやオーブンなどで
使用しないでくださいねー。
メラミン食器の常識ですからねぇ。
  
  
  
  

コメント