スポンサーリンク

3Mジャパン社長宮崎裕子の経歴と経営方針の鍵は?人と自他共存の精神

旅行

3M?
というかた
そう、ポストイットとかのあの会社です。
スコッチテープから台所の
このスポンジもそうですよ。


これね。

100均で買うかたもいるけど
結構ね
汚れの落ち方
違うのよね。

1つあたり150円から200円
するけれども
こっちの方が断然お得。

こんないい商品を
出す会社の社長さんてどんな方
なのか

知りたくなっちゃったので
調べてみました。

  • 昨年、就任された宮崎裕子さんのプロフィール
  • 3Mの社風はどんなの?
  • どんどん新製品が生み出されるわけは?
  • Not the 社長 Typeということばはどこから?
スポンサーリンク

3Mジャパン新社長

宮崎裕子さんプロフィール

https://www.businessinsider.jp/post-241743

宮崎裕子(みやざき・ひろこ)氏/スリーエム ジャパン代表取締役社長。
1969年、埼玉県生まれ。
慶応義塾大学 法学部 卒業。ワシントン大学法科大学院 知的財産法・政策学コース 修了。
1996年、最高裁判所司法研修所 修了(48期)、弁護士登録、尚和法律事務所(現・ジョーンズ・デイ法律事務所)入所。
2001年、あさひ・狛法律事務所(現・西村あさひ法律事務所)入所。
2004年、Davis Wright Tremaine LLP(シアトル)入所。
2005年、ニューヨーク州弁護士登録。
2006年、あさひ・狛法律事務所へ復帰。
2007年、デル株式会社 入社 法務本部 本部長 ジャパンリードリーガルカウンセル。
2013年、日本アルコン株式会社 入社 法務コンプライアンス本部 部長。
2017年、スリーエム ジャパン株式会社 入社 ジェネラルカウンセル 執行役員 法務及び知的財産担当。
2021年6月から現職。

——宮崎社長がスリーエム ジャパンに入社したのは2017年。

なんと入社が
2017年です。
スピード昇進ですよね。

しかもお若くて
お綺麗で。

ここには書いてませんが
ご結婚もされて
お子様もいらっしゃるようです。


すごいです。

まだ4年しか経過していません。
ずっと弁護士の仕事をされていて
2007年から
DELLに入社された頃より

経営方面に参画されていたようです。

自他共栄がイノベーションを生み出す

ご自身が入社されて
最初はどうして
こんなにたくさんの

新製品を次々に

出せるのかということだったそうです。

それは入社後に

『人』

なのだとわかったそうです。

タイトルにもあるように
自分の部署だけがいいのではなく
他の部署とも連携して


知識を共有して
「これはここにつかえるんじゃないか?」

という案を自由に
いろんな部署で使える
自他共存の世界だそうです。

これはなかなか
いちごちゃんも
競争社会の中で
目から鱗でした。

そういう良い人間関係から
新しい製品が生まれるのですね。

15%カルチャーとは

また製品を作る上での環境づくりにも
目を見張るものがあります。

宮崎社長も感心されたようです

自分の与えられた仕事時間の
15%をついやしても良いというルール。

これが15%ルールです。

こうしたゆとりの時間で
生まれたのが
「ポスト・イット®ノート」
最近では、
3Mフェイスシールド」がそうです。

わずか3週間で開発・製造されたんですって。
画像はこちらです。

https://www.businessinsider.jp/post-241743

これからも
この制度を活かして
どんどん
自由な発想で
新製品が生まれていくのでしょうね。

個性を引き出すこと

Not the Science Type(理系じゃないタイプ)」というドキュメンタリーフィルムを公開し、STEM分野におけるさらなるインクルージョンの必要性、そして「いわゆる科学者として想像されるような人物像」の固定観念にとらわれることなく自己実現できる、というメッセージを社会に訴えました。

こことっても
アメリカ的ですね。
早く日本の他の企業も
こうありたいです。

固定観念を破る

長年生きてくると
これ普通だと
決めつけ価値観を自身で
きめつけていることってありますね。


例えば社長さんになるのにはこんな人とか。

これを打ち破った
ブレインロックを外す。

思いこみを外す作業はとても大切だと考えておられます。

ご自身のNot the 社長 Type
固定観念で
経験が浅いから

見えることもあるのだと。
新しい枠組みを
作るのが社長の仕事。

100人いれば100人の
個性がある。
その各々の意見を自由に発信して
働き方も自宅でするのか
出社するのか
はたまたハイブリッドでやるのか

これも意見を聞きながら柔軟に対応できる
会社にしたいとのこと。
(こんな会社で働きたい)

今までの社風を
さらに良いところを伸ばして

個人の意見を尊重するという姿勢を
大切にしていく方針のようです。

この考え方は
いろんな面でもとても参考になります。

例えば子育てや
人生のあり方など
親や兄弟の影響の
あるなかで

自分の人生をどのように選択するか
どうやって自己実現に導くのか


とても参考になります。

まとめ

  • 弁護士から経営への転身で、もがきながら楽しく仕事する姿を社員に見せたい
  • 3M の本来持っている「Not the Science Type(理系じゃないタイプ)」というドキュメンタリーフィルムを公開し、情熱さえあれば関係ないという自己実現を目指す会社方針

3Mという会社。
前から気になってましたが

面白い15%カルチャーの時間を作ったり
やはり日本には
ないものを持っていました。


女性社長になり
もっと改革が進むのか
今後が楽しみな会社です。

日本の会社も
少しずつ変わって行けたらいいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました